豆府車両工場

配布場所リンク
目次
- 豆府車両工場 メイン配布所(RTM・MCTE系) https://ux.getuploader.com/Tofu_001/
- 私設ブログ https://morioka-city-tofu.hatenablog.com/
- TwitterーRTM系アカウント https://twitter.com/Okuden_ONR
軽い紹介
内情がよくわからない豆府鉄道の傘下の一つ、鉄道車両から飛行機や船、建物も錬成しています。
NGTOモデルを車体にした車両(左)も多く制作/公開していますが、TTK+改造の架空車両(右)のほうが数は多いです。

配布物一覧
現在仮設状態です。(パック別収録車両の確認のため)
・国鉄 クモエ21001風(TTK改造)
・伊那電気鉄道風(TTK+改造)
・車庫の隅に置ける救援車(TTK客車版改造 照明・車両モデル)(国鉄スエ30形タイプ)
・十和田観光電鉄 3400形(TTK+改造)
・国鉄 トキ900形貨車風(TFK改造)
・国鉄 クモヤ/クヤ490形風(TTK+改造)
・国鉄 クヤ7形電車風
https://twitter.com/Deken_33301/status/1282615756757389313?s=19
・院電/省電風木造電車各種(TTK+改造/NGTO形式のブロック車体など)
・豆府7300系電車(TTKより)
https://twitter.com/Deken_33301/status/1342450405758791685?s=19
・豆府1000/1500/1900/1750形(水音標準A)
・森岡電鉄 6メートル級単車群(NGTOブロック車体)(架空車)
・400ミリ/500ミリ/914ミリメートル 各種特殊狭軌軌間車両(NGTO車体/914ミリは自作車体)/レール
・奥山手長綱/やまといも長綱パック (旧作)(架空車)(NGTO初期車はここに入っているはず)
・食品車両(ロールケーキ、おしるこなど甘味複数)
…その他架空車多数
・豆府地下街(ミナト建物集/水音式地下街改造)
Twitterアカウントか、ハッシュタグ 「 #豆府車両工場 」から検索をお願いします
NGTO車両の作り方
以下のツイートのツリーに大まかなものが書いてありますが、jsonの書き方などは RTMのwikiなどを参照してください(丸投げ)